
信頼性・耐久性・悪路走破性など「70」らしさはそのままに、パワートレーン、操縦安定性、デザイン、安全性能をアップデート。
よりお客様の暮らしと地域社会を支え続けるための進化を遂げました。




世界基準の大空間高級サルーンとして進化した“王道”のアルファード、ならびにお客様のご期待にお 応えする“こだわり”のヴェルファイアに進化しました。



セダンとSUVを融合させた新しいスタイリング。ゆとりと変革を感じさせる走りと快適な乗り心地。
「変革と挑戦」のDNAを受け継ぎつつ、多様な価値観やライフスタイルに寄り添う、16代目のクラウンはこれまでの概念にとらわれない、新たな価値を提供するクルマです。

新型車「カローラ クロス」は、歴代カローラが培ってきた「プラスα」の思想と「お客様に寄り添い、進化し続ける」という使命を受け継ぎ、これからのカローラに求められる新しい姿を追求した結果、シリーズ初のSUVとして誕生しました。「新空間・新感覚 COROLLA」を開発コンセプトに、SUVならではの広い室内空間や高いユーティリティに加え、力強い走りと低燃費を両立しています。

「さらに次の10年を見据えたコンパクトカー」として、お客様に毎日楽しく、安全・安心で快適にお乗りいただくことができる充実した装備と、高度な環境性能を追求。
優れた低燃費と環境性能はもちろんのこと、心地よい加速がもたらす上質な走りを実現。また、AC100V・1500Wのアクセサリーコンセントや停電していてもクルマから電気が取り出せる非常時給電モードを全車標準装備とするなど、アクアだからこそ、こだわりを持った装備も充実しています。

今回、フロントフェイスのデザインを変更したほか、シート形状やシート表皮の変更。また、進化した予防安全機能スマートアシストを全車標準装備。衝突回避支援ブレーキ機能および衝突警報機能の検知対象には、同じ方向を走っているバイク・自転車や夜間の歩行者も追加。さらに全車速追従機能付アダプティブクルーズコントロールなどを搭載された、『ルーミー』が誕生しました。


SUVならではの力強さ、存在感を表現したムダなくバランスのよい洗練されたプロポーション。また、コンパクトSUVでありながら、ユーティリティ性にこだわり抜いた荷室空間は、乗る人のアクティブライフをサポート。走り、利便性、安全性能など全てにおいて、従来のコンパクトSUVの概念を一新し、乗る人の個性やライフスタイルを彩る都市型コンパクトSUVとして、『ヤリスクロス』が誕生しました。








高齢者向けに【グッドドライバーレッスン】を開催しました!
踏み間違い等による不幸な事故を未然に防げるように。
運転に必要な身体・認知機能などの体験型レッスンです。
ご参加された皆様、ありがとうございました。

自動車を扱うディーラーとして、微力ながらも子供たちの夢の後押しを出来れば幸いです。

応募者の方にはジャパンモビリティショーのチケットをお渡しいたします。
※数に限りがあります。なくなり次第受付終了

TOYOTA SOCIAL FES!!を行いました。
「より良い未来を作る」という想いのもと行われた、自然環境保護活動。
なかがわ水遊園様にて、
ご参加いただいた皆様へ、クラウンを仕様した防災給電の講演。そして栃木県の魚「絶滅危惧種イトヨ」についての講義。
その後は、イトヨの住む清川の清掃活動をしました。
ご参加・ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

きさむぎサッカーパークにて、
第2回トヨタカローラ栃木カップ⚽を開催しました!
暑い中、キッズ達はたくさん走り回り頑張ってました!
優勝は、ともぞうSC【A】チームの皆さん!
(優勝トロフィーと一緒に写真を撮りました。)
会場や、隣接の「石窯パン工房 きらむぎ」様で車両の展示もさせていただきました。
次回の開催もお楽しみに✨
秋のカロフェスタを開催いたします!
前回の春のカロフェスタ同様、全店舗開催。
イベント情報など決まり次第更新いたします。

アシコタウンあしかがにて特別展示会を実施しました!
新車7台、中古車20台!!
新車は新型ヴェルファイアも展示いたしました✨
暑い中でしたが、お客様には「たくさん展示車が見れて楽しかった」と喜んでいただけました。
また次回の開催をお楽しみに!

宇都宮上横田店にて、年に一度の
ドレスアップ&カスタマイズフェアを開催しました。
ドレスアップ・カスタマイズ、そしてアウトドア仕様のたくさんの展示車。
パーツメーカー様のブースでは、様々パーツの展示・販売。
そして永井塁さんと、グッドイヤーエンジェルのお二人(久保田杏奈さん、李亜さん)に盛り上げていただきました!
たくさんのお客様にご来場いただきました。
ありがとうございました。

春のカロフェスタを開催しました!
新車店舗、全店同時開催。
多くのお客様にご来店いただき、
ありがとうございました。
おかげさまで、無事に開催する事ができました。
ご協賛・ご協力いただいた皆様も
ありがとうございました。
次回は10月開催予定です!
お楽しみに♪

そして本日、キャプテンの谷選手にもご来所いただき贈呈式を行いました✨
選手の皆様のサポートに、より乗り心地のいいヴェルファイアを。
多い遠征のストレス軽減、選手のコンディション維持、
そして良い成果が残せますように。
トヨタカローラ栃木は宇都宮ブリッツェンを応援しています!
『宇都宮2023冬限定ラーメンSHOW』を開催いたします!
めざせ!ラーメン支出額全国1位!
(令和3年度 総務省家計調査 宇都宮市3位)
このイベントだけの特別メニュー!
ぜひ、ご堪能ください✨
<開催期間>
2/7(火)~3/5(日)

「トヨタ未来スクール」
最先端のテクノロジーから身近なくらしや地球のことまで、
トヨタの仕事を通した学びや発見のお届けです。
今回は”クルマまるわかり教室”
生徒のみなさんには、クルマと環境・経済との関わりをクイズやゲームで楽しく学習して頂きました!
スマホひとつでかんたんに使用できる
トヨタの新しいカーシェアサービスです。
トヨタの安全・安心と快適なサービス内容で
お客様の移動をサポートします。
宇都宮上横田店では、
ピクシストラックをカーシェアできます♪

皆様の温かいご支援の中、営業してこられましたことを厚くお礼申し上げます。

足利市内に準備を進めておりました足利朝倉店が令和4年7月1日にオープンの運びとなりました。
つきましては、7月1日(金)~3日(日)の3日間にグランドオープンフェアを開催いたします。
ぜひ、この機会にご来店を頂きますよう、スタッフ一同お待ちしております。
実施時間を変更させていただくこと を
お知らせいたします 。
入会金、月会費は¥0
※月会費は無料キャンペーン中
スマホだけで予約・利用・精算まで可能です。
① 宇都宮上横田店 <GRヤリス RS>
② 宇都宮錦店 <ヤリス>
③ コジマ×ビックカメラ 日光店 <GRヤリス RS>
ご利用をお待ちしております。
TOYOTA SHARE のアプリダウンロードはこちら
トヨタカローラ栃木 ブログ

\ インタビューの一覧はコチラから / ※ ■:WEBのみの掲載項目 ■:リーフレット掲載項目 ■:リーフレットのみの掲載項目 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ Staff Interview〔 01 〕 営業アシスタント 田代 遥菜(2023年入社) ■トヨタカローラ栃木に入社した決め手を教えてください! まずは、採用担当者の方の”親しみやすさ”に惹かれたことです。 お二人の人柄と、一人一人を見てくれている姿勢が印象的でした。 例えば、自社説明会に参加した際、事前アンケートに聞きたい項目を書く欄があったため 当時”経理事務”に興味があった私は、その旨を記載しました。 説明資料の内容は営業アシスタントがメインで、本社事務職の話はわずかだったため 帰り際に担当者の方が来て 「経理の話は深くできなかったけど、個別にお伝えする機会をつくりますよ」 と声を掛けてくれました。 その後、会社訪問の機会に経理課のフロアを見させていただいたり 経理課で働く若手の先輩社員と話したりする機会を設けていただきました。 学生が複数いる中で覚えていてくれること、本当に個別の要望に親身に応えてくれる姿勢 それらに惹かれる出来事でした。 ■働いていて嬉しいこと、楽しいことはどんなことですか? お客様、スタッフにかかわらず「ありがとう」と言ってもらえることです。 例えば ”お客様が降車される前にお出迎えに行く” など、私にとって何気ない行動でも 「走ってきてくれたんだね、わざわざありがとう」と言葉にしてもらえる… そんな積み重なりがモチベーションになり 今後も、よりお客様が嬉しい気持ちになるよう行動したい!と思えます。 ■営業アシスタントという仕事について、入社前後で印象が変わったことはありますか? 1つは、想像以上に仕事内容の幅が広いことです。 1台の車の乗りだしに関わる業務だけでも、こんなに沢山の書類や手続きがあるなんて…、と驚いています。 覚えることは多いと感じますが、不思議と辛いとは感じません。 また1つできるようになったかも!と日々思えることや、出来ることが増えていくことが嬉しいんです。 2つ目は、アシスタントが店舗運営を支える ”陰の存在” ではなかったことです。 店長から「アシスタントは店舗の顔だよ!店舗全体を見なければいけないんだよ。」と言われるほど、 裏方ではなく表に出る、接客業務の頻度が多いと感じます。 だからこそ、営業や整備の方と私たちとの連携が大切だと実感しました。 ■入社後にギャップを感じたことはありますか? 上にもあるように、覚えることが多いことです。 分からないことはすぐ先輩方に聞いて、次回は自分で対応できるように心がけています。 聞きたいことが沢山あるので、何度も同じことを教わらないように 業務画面をハードコピーしたり、業務の種類ごとにオリジナルのマニュアルを作ったりと工夫しています! 私は当初、経理課に興味を持っていましたが 実は配属前には既に、店舗に行きたいと思っていました。 会社訪問で見た店舗スタッフの働く姿や、内定者として私自身が車を購入するときに 担当してくださった営業、アシスタントの方々の対応を見て、楽しそうだなと感じました。 今は営業アシスタントとして、幅広いお客様と話す機会が沢山あり 言葉遣いなどのスキルが身に付く楽しさと、様々な人と関われる楽しさを実感しています! ■先輩社員はどんな人ですか? リーフレットはインターンシップや会社訪問の機会にお渡ししています! ■休日はどんな風に過ごしていますか? リーフレットはインターンシップや会社訪問の機会にお渡ししています! ■田代さんの一日の流れ ※お客様あってのお仕事のため、毎日同じ流れを繰り返す働き方ではありません。残業をしている日もあります。 詳細は、インターンシップや会社説明会等で採用担当者からお伝えいたします! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 【リクルートサイトTOPに戻る】
GR Garage 宇都宮つくるま工房

11/26(日)に富士スピードウェイで開催された86BRZ Cup最終戦の結果ご報告です。 クラブマンクラス 決勝16位 296号車 カローラ栃木SDGR86 ドライバー 細川由衣花 選手 予選A組、総合16位でスタートした決勝は、途中順位を18位に落としますが、ゴールまで堅実に走り切って16位でフィニッシュとなりました。 今シーズンもファンの皆様、スポンサー各社様、たくさんのご声援をいただき、誠にありがとうございました。 YouTubeチャンネル「T.R.A事務局」から激走をもう一度チェックしてくださいね♪
購入を検討
点検・メンテナンス
その他
トヨタカローラ栃木
\\公式チャンネル♪//
営業時間
営業時間
9:00~18:00
定休日:月曜日
(一部異なります。詳しくは
営業日カレンダーをご覧下さい。)
最終受付
17:30
【無料洗車受付時間】
午前:9:30~11:30
午後:13:00~16:30